|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
届出内容に変更があった場合は、下記書類を14日以内に提出してください。 ◆ 住所・氏名が変更になった場合 1.「変更届」 2.世帯全員分の住民票 (3か月以内に取得したもの、コピー不可、続柄等省略のないもの) 3.被保険者証
◆ 所属医師会の地区が変更になった場合 1.「変更届」 2.被保険者証 ※被保険者証の記号番号が変更になります。
◆ 医療機関名称・所在地の変更(医師会支部変更無し) 1.「変更届」
◆ 個人番号が変更になった場合 1.「変更届」 ◆ 家族が修学のために、別の市町村に住民票を移す場合 1.「法第116条該当届」 2.在学証明書 3.被保険者証 ※住民票が組合員と離れる場合のみ、届出が必要です。 ※卒業後は当組合へご連絡ください。
◆ 定年退職後、再雇用された場合(厚生年金に該当する方のみ) 適用除外承認申請書の再提出が必要となる場合がございます。 詳しくは年金事務所へご確認ください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
◆ 被保険者証について 被保険者証は一人一枚カードで発行しています。 医療機関等で受診する時は必ずご提示ください。
◆ 更新について
3年に一度、被保険者証を更新しています。 新しい被保険者証は事業所宛てに簡易書留郵便で送付します。 受領後、記載事項に誤りがないかご確認ください。誤りがあった 場合は、すぐに申し出てください。 旧被保険者証につきましては、有効期限後にご自身で破棄してく ださい。 詳しい日程等は、事前に正組合員へお知らせいたします。
◆ 被保険者証を紛失・汚損・破損した場合
下記書類を提出してください。 1.「再交付申請書(未回収届)」 2.(再交付の場合)免許証等の本人確認書類 3.(汚損・破損の場合)被保険者証
※外出先での紛失については最寄りの警察署への届出をおすすめし ます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
愛知県医師国民健康保険組合 所在地:〒460−0008 名古屋市中区栄四丁目14番28号 愛知県医師会館5階 T E L:052−263−1688 FAX:052−263−1748 業務日:月曜日〜金曜日(9:00〜12:00、13:00〜17:00) 土日祝日・夏季休暇・年末年始は休業いたします。 ※お問い合わせいただく際、本組合被保険者の方は必ず「被保険者証記号番号」をご確認の上、 ご連絡いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
検索サイトから訪問いただいたとき等、フレームが表示されない場合は下記のリンクで、表示してください ホームへ戻る |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
〒460-0008 名古屋市中区栄四丁目14番28号 愛知県医師会館内 電話 : 052-263-1688 (直通) / FAX : 052-263-1748 |
![]() |